2024/11/17
No.157   早朝軽井沢 クラブ員限定フリートレーニング

シーズン初めの足慣らしに早朝の軽井沢で自主トレーニング
練習後はアウトレットでのお買い物も楽しみ方のひとつです

●・●・●

酷暑の夏がなかしく思い始めた11月。
気温高めの日が多いなか、さすが軽井沢、予定通りに11/3オープン!
昨年は、土日の2日間滑りましたが、さすがにきつかったので今年は日曜日だけ。
土曜日は早めに軽井沢に到着して、アウトレットで少々ショッピング。
例年よりも紅葉が遅くで、塩沢湖周辺もまだまだきれいな色づきでした。
そんなこんなでゆったりと休日を過ごして早めに就寝。

大人のスキーはこうでなくちゃ!
というのは、やっぱり間違い。
今シーズは土日に限り滑走時間が30分延長されました。
4:45からリフト乗車可能。
そうと聞くと時間にあわせて行きたくなる性分のため日曜日は3:30過ぎに起床。
もはや早朝ではなく夜中ですね。
毎年感じていた早朝スキー特有の異様感!?が少し増した気がしました(笑)

ということで、リフト運転開始時間からリフトに並び、グルグルと滑り始めました。
例年であればゲレンデの幅が少し広がる11月中旬ですが、
今年はなんだか雪が薄いし、茶色ところもあったりと、ちょっと驚き。
でも滑るには支障はありませんでした。

 

しばらくして、少しだけ常識的な時刻から参戦した会長&Masaさんと合流。
7時半くらいまで滑って終わりにしました。足慣らしにはちょうど良かったです。
宿に戻ってひと風呂&ひと休みしてお昼前には帰宅。なんだか得した気分でした。

●・●・●

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

次回は1月尾瀬岩鞍スクールです。お楽しみに。

Reported by 広報担当