GWの白馬でシーズン最後の大滑走。コブコブにも挑戦!
お宿は大人気のあたらしや旅館。トムテなBBQも楽しみ!
温泉でまったりも春のそぞろ歩きも楽しかったGWキャンプを
広報部N澤がレポート致します。
GW前の急激な気温の上昇と大雨でゲレンデの雪が激減。。。
いちばんコンディションが良いとの情報を得て、
白馬五竜スキー場でのキャンプ開催となりました。

白馬に集ったトムテなメンバーは総勢17名。
講習は、会長班、Teru班、フリー班の構成。
最初の2日間は会長監督の下、Saki&Mikiがアシスタントコーチとして
レディースを講習! ジュニアだったふたりがねぇ~(しみじみ)

監督・Saki・Miki


レディース班
春山のお天気は変わりやすく、
雨、晴れ、雪(本当です!吹雪きました)、風、ガスと目まぐるしい。
寒かったり暑かったりで装備が難しいところですが、
レインウエア、ビニール手袋、フェースマスク等は春スキーのマストアイテムです。
白馬の宿はあたらしや旅館
八方温泉と家庭的なお料理、ゆったりくつろげるお宿です。

囲炉裏を囲んで話に花が咲きます
2日目にはトムテGWイベント名物のBBQ!
会長、かみゅー副会長、Masaちゃん、Yukieちゃんが中心となり
たくさんのBBQ料理が並びました。

Koharuちゃんも下準備に大活躍だったね。ありがとー!


しょうゆ漬け、美味! 火起こし順調!

かんぱーい♪


雪下人参をオリーブオイルで♪ グリーンの野菜はチーズフォンデュ♪ うまー


むっちりたこ焼き! 良く食べ良く笑う女子大生!


行者にんにくと豚肉、豚キムチ、お肉お肉お肉、
マシュマロも焼くよ~♪

〆は餃子鍋。
5月の白馬は日が落ち始めるととっても寒くて、これ暖まる~

TakumaドクターとMasaちゃん
Happy Birthday!!
2人で力を合わせてケーキ入刀!
続いて トムテ&スポンサー(!?)からの表彰。

東京都スキーコンテスト クラス優勝Iro

岩岳学生大会GS優勝Miki

FISレース入賞Saki
おめでとー。
みなさん、いつも応援ありがとうございます。
======= 会長よりコメント =======
今回はクラブ員の優秀な選手2名が参加してくれたので、
参加者の良い刺激になればと、
私のアシスタントとして、
女性の参加者にコーチングをしてもらいました。
しかし、出だしから全員が遅刻だの迷子だのでバタバタ。
ガスがかかっていたから仕方ないんだけど・・・
で、迷子その1のYさんからの携帯電話の第一声は
「今、月山みたいなところにいるんですけど・・・」って。
ここ五竜だし、月山みたいなところっていったいなんなんだ!
学生コーチのお二人さん!
協力してくれて、ありがとう!
=================================
なんとなんと3日目にゲレンデにあがるとそこには真っ白な新雪15センチ!!



Teru班

白馬の山々をバックに! 素晴らしいお天気!

Hidekiくん、若さとフィジカルでコブを攻めてました!

レディース班のみなさん、白馬の雪を攻略したのでしょうか。
=======Teruコーチのコメント=======
この時期に「新雪」に遭遇しましたが、ノーマルタイヤでも帰宅でき、
素晴らしいゲレンデとアフタースキーが楽しめるのが、白馬エリアのスキー場です。
今回は、五竜スキー場をメインにし整地とコブの両立を目指したトレーニングでした。
皆さま、ご参加ありがとうございました。
=================================
3日間の春スキーの〆は白馬の名物ハンバーガー
Sounds like Café ♪



みなさん、今シーズンもトムテのイベントにご参加いただきありがとうございました。
次はグリーンシーズンのオフトレーニングでお会いしましょう!