![]() |
イベントレポート No.31 3/19-21 Family School in 熊の湯 |
全員集合! | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東京では桜の花咲く季節にたっぷり雪のある志賀高原。お天気にも恵まれ楽しい3日間でした。 ジュニア班が3つにキッズ班が1つ。 トムテジュニアチームが一歩一歩と大きくなりつつあります。 このコーナー担当の妊婦のゆきちゃんも感無量。 さて。今回はどんな報告にしようかな? 小学1年生から5年生まで9人と幼稚園・保育園児5名が今回の参加者。 ジュニア班はポールを中心にキッズ班は、リフトに乗って滑ることを目標に3日間を元気に滑りました。 初日にお熱を出してしまったジュニアもいましたがお医者様が参加者にいてくれたお陰で2日目の午後には復活。良かった。良かった。 宝さがしに工作教室。お楽しみ会にジュニア検定。 アイスクリームのおやつタイムもあったね。 どれが1番楽しかったのかな? また来年トムテに来てね!と指きりをして3日間を無事終了。楽しかったぁ〜 <ともこ先生> キッズ班は滑れる子もいれば、初めての子もいたよね でも2日目にはみんなリフトに乗りました。 みんな時間を追うごとに上達するので、ビックリ! 滑ること、遊ぶことに夢中で先生の話も「聞こえない聞こえない」の状態。 でも、「冷凍みかん」、「ソフトクリーム」、「宝探し」には機敏な反応! キッズ班はもっとも若い班だから、最後はハイタッチで「またね!」 来シーズン、またハイタッチで「久しぶり〜!」といって集まろうね。 <なんさん先生> その他の写真はココから |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
先生からのメッセージ | |
---|---|
◆◇ ひとみ先生 ◆◇![]() 「もう終わり?もっと滑りたい」と、たくさん滑ってどんどん上達していくみんな。 「宝さがしなんていいからもっと滑りたい」と言っていましたが、 宝さがし会場では、雪の中にある宝物をさがすのに夢中になっていましたね(笑) 今回も、夢中になれる事が山盛りのスクールだったかな? また、よく滑り・遊び・みんなで仲良く楽しもうね☆ |